Laboratory of Content-oriented Computational Culture & Arts

関西大学総合情報学部 文化芸術計算機科学研究室

羽鹿諒,山西良典,Jeremy White:空耳フレーズを用いた外国語発音教育に向けた一検討,情報処理学会論文誌,59(1), pp.246-255, 2018年1月

外国語の発音は,単語の読み方を母語の発音の範囲で変換することが多いが,本来の外国語の発音とは異なる場合がある.本研究では,無関係な音を母語による発音として誤って認識してしまう現象である「空耳」に着目した.外国語で歌われた […]

Read More »

西原陽子,日比野純也,福本淳一,山西良典:希少な機能の提示による新商品のアイデア発想支援システム,知能と情報,27(4),pp.669-679, 2015年9月

新商品は日々,世の中に発信されている.新商品の多くは,既存の商品の特徴の組合せにより作られていると見なすことができる.しかし,既存の商品の特徴を組合わせれば,多くの人に購入される新商品となるわけではない.商品には特徴があ […]

Read More »

山西良典,古田周史,福本淳一,西原陽子:出現頻度と構文特徴を用いたレビュー構造の俯瞰のための評価視点の抽出,知能と情報,27(1),pp.501-511, 2015年3月

インターネットの発展に伴って普及したWebレビューには,有用な情報が含まれている一方で不要な情報も含まれている.そのため,対象の評価視点および評価視点間の関係を捉えることは難しく,レビュー全文を閲覧することはユーザにとっ […]

Read More »