WHAT WE DO on January 2023

【活動報告】

2023年1月17日(火)に沖縄県石垣市のアートホテル石垣島を会場に開催された第201回HCI研究発表会で4回生の永田大志くんが発表しました。

はじめに

4回生の永田です。1月16, 17日に石垣島で開催されたHCI201にて発表しましたのでその報告をします。

研究概要

音色という時間的メディアを空間上に配置することでユーザが音色について「どれくらい理解できているのか」といった感覚を訓練できるかについてアプローチしました。
楽器演奏や作曲などの音楽活動を行う上で,伝えたいことを表現するために音色の編集を行います。
音色の編集は,楽器やさまざまな役割の機材を組み合わせ,それらのパラメータを調整することで実現されます。
音色の編集に必要なのは,音色がどういう印象を持っているのかということとそれに対して物理特徴量で調整されるパラメータがどういう関係性であるのかということをユーザが獲得している必要があります。

しかし,さまざまな役割の機材やパラメータの情報を組み合わせて処理しなければならないので初心者には困難な作業です。
音色の編集の難しさの1番の要因として,音色というものが時間的メディアであり一過性の性質を持つことにあります。
音色は順番に聴取し比較することしかできないのに対して,イラストなどの空間的メディアだと同時に確認して比較することができるので違いを発見しやすいです。
これが音色自体が持つコンテンツの難しさになります。

そしてもう一つ,音色の編集で行うパラメータ調整も難しさの一つになります。
さまざまな機材のパラメータを調整し変更してくことで音色の編集を行うため,パラメータは時間的メディアと同様に同時に比較することができません。

そこで,音色を空間的に配置し同時に比較可能とし,個々のユーザが自身の音色感覚に対して納得いくようにその空間上の配置を考察可能にすることで,音色に対する感覚を訓練できるのではないかと考えました。

実験

音色の空間的な配置によって音色感覚の訓練が可能かを検証しました。音色の聴取のみで訓練を行うコントロール群と実験用システムを用いて訓練を行う実験群で,音色感覚獲得に関する訓練を行い,被験者の発話に基づいた評価を行いました。被験者には,実験前後でアンケートに回答してもらいました。実験前には音色の「歪み」をどの程度理解しているのかを,実験後には音色をどの程度理解できるようになったのか・実験内容などについて回答してもらいました。

結果と考察

コントロール群では,「音データを忘れてしまう」や「音の高さが異なるため,歪みの強弱を比較できない」といった発言が確認されました。一方で,実験群では「こっちにいるべきではない」や「音色の違いを仮説を立てながら考察しやすかった」といった発言が確認されました。実験前のアンケートでは,コントロール群よりも実験群の方が音色を理解していると回答していました。一方で,実験後のアンケートでは実験群よりもコントロール群の方が音色を理解できたと回答していました。自己申告のアンケート結果だけでは,コントロール群の方が訓練を通して音色について理解できてたという結果になります。ところが,発話内容の傾向を見てみると実験群の方が音色間の関係性を意識した発言が見られました。コントロール群の訓練では順番に聴いて比較するため,直感的な評価をしており,音色間の関係性の順序に対する発言がよく起こりました。それに対して,実験群では,視覚的に確認でき深い考察ができたため,「この音はこっちにいるべきではない,もう少しこっちにあれば納得できる」といった音色間の関係性を意識した発言がよく見られました。また,実験後のアンケートの実験内容については,実験用システムを使っている実験群の方が高評価であり,実験用システムによって成長の可能性を感じているという結果が得られました。このことから,音色を意識していなかった人が音色の空間上への配置を考えることで自身の理解が浅いことに気づいた可能性があるのではないかと考えられます。つまり,実験用システムが音色について真剣に考えるきっかけを提供できたのではないかと考えられました。

おわりに

今回,初めて学会に参加し研究発表をしました。発表が終わるまでは,不安や緊張でいっぱいでしたが,とても貴重な経験ができて良かったと思います。
今回の学会参加を通して成長できたと思いますが,課題も同じくらい見つかったので,今回の経験を活かして引き続き頑張っていこうと思います。

最後まで指導・サポートしていただいた山西先生,協力してくれた研究室のみんなに感謝します。

石垣島にて支えてくれた松下研の方々,発表に対して質問をしてくださった明治大学の中村先生・東京大学の鳴海先生に感謝します。

おまけ

竹富島でカラス5~6羽に追いかけられました!!
竹富島に行く際は気をつけてください。

石垣島の食べ物はどれも美味しかったです!

マグロ丼
パイナップル食堂のパリパリチキンソテー
竹富島の星砂浜の看板

text:エンピツ舎